疲れた

2004年4月18日
また更新に間があいた。
もっと頻繁に書きたいけど、気力がなくて・・

最近すごく疲れやすい。
別に超ハードな仕事をしているわけでもないのに。

確かに仕事の環境が変わって緊張しているのもあるけど
そんなに仕事が忙しいわけでもなく。

今までにない貧血と体調の悪さに襲われたり、
鼻と口の間ににきびできたり(超かっこ悪い)
目が痛くなったり、歯の神経が炎症起こしたり。

自分の能力の無さに落ち込んでいく日々を送っているから
それがいけないのかな。
自分に正直に今の仕事をやめて転職するべきなのかな。

好きでもないのにその道のプロになろうなんて、
間違ってるよね。絶対。

好きこそ物の上手なれって言うし。

いつもおなじような愚痴ばっかりになってしまう。

こんな落ち込みで、最近、晩酌を覚えた。
普段家ではお酒はまったく飲まない。

でも、飲み会とかでは結構飲む。
会社では酒飲みで通ってるし、ビールとか日本酒飲むから
おじさん達に気に入られるし。

でも、実は外でいっぱい飲んだ日は家に帰ってから悲惨な状態に・・

体の反応が遅いから、その場では結構な量が飲める。
自分でも、けっこういけるじゃん。とか思う。
がしかし、眠りについた後の明け方、目がさめてトイレに駆け込む。
その後は気持ち悪さとの戦い。

飲むときって、酔うけど、理性はなくならない。
でも、体は反応するので、家では飲まない。
眠くなるし、頭クラクラするし。
長風呂(湯船に入るのが好き)だからお酒はいってると困るし。

だから、家では飲まなかったけど、
最近色々やってられないので、飲むことに。
缶ビール1本程度。

おいしい。

でもなんだか、欲求不満。
いろんな意味で。

はじけたい。

このままだとなにかしでかしてしまいそう・・・
転勤なし。
前回の日記に書いた転勤は無くなりました。

よかったのか、悪かったのかわからないけど、
すごくほっとしてる自分がいる。

4月半ばからは、駅前勤務になりました。
でも駅から遠い。
自転車使いたいぐらい・・

お祝いにデパ地下で買い物。
自分にプレゼント。
京都のわらびもち。

特産品フェアで、仙台の牛タン。
おめざフェアでミルクゼリー。

いっぱい食べて太りました・・

家は出たいけど、今のお給料じゃムリだから、
会社で遠くに飛ばされるしかないのかと思うと、
今回のは残念だったのかも。

でも田舎はいや。

今の家は、飲み会のあとも、いざとなれば歩いて帰れるし、
タクシーでも1000円ぐらい。

ちょうどいい距離だよね。

彼も安心したみたい。

でもその彼とちょっと不仲。

最近なんか彼氏に腹がたつ。
ほんとに些細なことだけど、ゆるせない。
そんなチリが積もって、なんとなく自分の中に引きこもって
彼を避けてみる。

会社の先輩(20歳ぐらい年上のおじさん達)と飲みに
行ってみたり、同世代の先輩と研修の打ち上げにいってみたり。

別に悪いことをしてるわけではなく、
彼にいちいち報告しないで、勝手に参加してみた。
そしたら彼は怒ってた。

正直に話して(不満があることを)
一応は仲直りしたけど、不安は残る。

元々、超浮気性な私。
そう。彼ではなく、私。

でも彼と真剣に付き合い始めてから、
浮気してない。とゆーかできない。

彼と付き合い始めるとき、すごく周りの人に迷惑かけたから。
反省してます。二度と浮気はしないって。

でも、時は残酷なもので、その感情が薄れているのかも。
それって人としてどーよ。って自分でも思うけど・・

周りに男の人しかいない職場だから、
ちやほやされるんだよね。で、自分を抑えるため?に
左手の薬指には指輪をしてる。

結構効き目あると思う。

なんとなくまだ遠い将来の話だけど、
彼と結婚を考えた場合、その些細なことが許せない気がする。
価値観とか。特に親の問題とか。

今の内からそんなの気にするのも考えすぎかもしれないけどね。
石橋をたたきすぎるタイプかも。
時々自分に考えすぎだよって言い聞かせてるけど
なかなか性格はかわらないよね。

浮気に注意だなぁ。

転勤・・?

2004年3月3日
転勤かも。

覚悟して入社したものの、
さんざんまったり生活してきて、いまさら
それは無しでしょって感じだよ。

もともと、やりたいことが無くて、人生の目標が見つけられない。
でも平凡なのはいや。でも何もしたくない。

で、とことん流されてしまおうと今の会社に入社。
入社時はどこにでも飛ばしてくれって勢いだったけど、
結局は実家から通勤できるとこで、
さらに仕事はまったりモード。

いまさら実家を出て、一人暮らしで、
新しい仕事って・・

せっかく色々と習い事もはじめたのに。

ま、でもいい機会かも。
と自分を慰める。

完全に決まったわけじゃないけどね。
でも、候補地がど田舎って・・
せめて都会にしてほしかった。
まわりが田んぼじゃうれしくないよ
女の一人暮らしも怖いし。

最近グルメ?にはまってて
デパートでおいしいデザートを買って帰るのが
楽しみなのに。

今のうちに食いだめしとこうかな・・
なかなか治らない。
暴食の習慣。

チョコ食べ過ぎだよ。
しかも最近パスタにはまってる。
今までパスタが苦手だったのに食べるようになっちゃった。

生活のすべてがかわいく過ごせるようになりたいのに。
小物がおしゃれだったり、かわいい服きたり、
趣味を楽しんだり・・

なのに体形がダメだとすべてダメになってしまいそうで。

体形がダメってことは気持ちがダメな時期だからしょうがないのかな・・

とにかく、今日は部屋を片付けます。
よくテレビでやってる片付けられない女に近いものがある。
多分ドロボーが入っても、何も盗らずに引き返しそうな部屋・・
本気で足の踏み場がないよ。
困った。

ダイエット

2004年1月20日
そろそろ本気で再開しないとやばい。

せっかく1ヶ月前までは10年ぶりに細い体を取り戻したのに。
ストレスでやけ食いして、逆戻り。
やせたって言うよりやつれただけだけど。

最近はご飯の変わりにお菓子を食べることが多くなった。チョコ食べまくり。
たぶん、板チョコで換算すると1日に2枚ぐらいは食べてる気がする。

肌に悪いぞ・・

なんだか忙しくて・・・

彼ともごちゃごちゃしてたし。

食べてやる!!って。

胃が重い。ので、明日から健康食に。
我慢しすぎず、適度な運動、ストレッチ。
春までには3キロ落としたい。

そして、食費節約。
実家だから食費??って感じだけど、
とある事情で外食が多く、しかもお菓子を買ったり、カフェでまったりとか。

少し我慢。我慢。我慢。  ムリ・・

自分に厳しくできない。

なんか、いつも贅沢しちゃう。
といってもスタバで、ドリンクとさらにフードを頼んでしまうとか、マックでチキンタツタを頼むぐらいだけど。

でも、でも、少しづつの積み重ねが、あっという間に山となる。

今年の一年が勝負かな。
やせるのも。浪費をなくすのも。

少しづつ、少しづつ。



ボード焼け

2004年1月19日
肌荒れが・・

逆パンダちゃんになりつつある。
直りかけてた、肌荒れも再発。

日焼け止めでも荒れるし、焼けて荒れるし、
寒さで荒れるし。

でもやめられない。

化粧水パックをしてみた。
気持ちよかった。
癖になりそう。
試供品の結構いい化粧水を一本使いきって、
たっぷり肌に染み込ませる。

が、ストレスですべては水の泡。

家で、親にぐちぐち言われるのって腹が立ちません?
だったら、出て行けば良いんだけどそうもいかず・・

家事を何もしない私も悪いけど・・
家で食事をせず外で食べて帰ってくると、
あなたは家でご飯を食べる気ないの? と、
帰ってきて、一人で食事を済ませると、
一人だけ食べて・・(みんなの分をつくれ) と。

何をしても気にくわないんじゃん。

この歳になって、
お風呂はいれだの、歯をみがけだの、手を洗えだの、言われ続けるといいかげんほかっとけ!!。と思う。

社会人なんだから、寝る時間にも気をつけてるし、
体調にも気をつけてる。
自分の時間ぐらい、自分の好きなようにすごいしたい。

早く一人暮らしがしたい。


骨が

2004年1月15日
ゆがむ。
背骨がゆがんでいる気がする。

朝起きたとき、くの字に曲がってる。
あごの骨がずれる。

なんとかしないとって思う。
最近姿勢も悪くなってきたし。

猫背になるのは背筋がよわってきたのか?
ジム通わないともったいないなぁ。
お金だけ毎月払ってる。
でも、時間と心の余裕がないと行けない。

行くと気持ち良いんだけどね。
いっぱい汗かいて、やせた気になれるし。

まずは心の充実から。
ちょっと前に安野モヨコさんの本を買った。
最近発売されたやつ。
本屋で、ふと目にとまって、
最近、美に対する努力とか、関心がまったくなかったなぁって。
目を覚まされました。

ちょっと前から節約にはまってて、お金の計算ばっかりしてた。
主婦の友とか買ったりして。まだ独身なのに・・

こんな自分はいけないなって思って、マグカップを買ってみた。
何でマグカップ??

少し前は、700円ぐらいのマグカップを買うのもためらっていた。
本当に必要なのか??って。
でも、生まれつき浪費家な私は衝動買いで1回しか着てない服を買っていたり、
1回しか履いてないバートンのブーツを買っていたり、値札のついたままのウェアがあったり。
他に2着も持ってるくせに。

昔から計画性ゼロで、いつもお金はあるだけ使っちゃう。
だけど本当に必要、もしくはあってもいいんじゃない。っ物はなかなか買えない。

でも、本を読んで、毎日の生活の中にお気に入りの雑貨があったり、バックや靴、化粧品があると生活にハリが出るかもって思ったの。
で、マグカップって頻繁に使うものだし、なんとなくそれだけで気分がよくなれるから。

前より水分多くとるようになって、おなかタポタポ。でも、ウキウキ。

少しずつ充実させたい。
生活を。
お部屋を。


食欲の冬

2004年1月13日
食べ過ぎ。
明らかに食べ過ぎ。

朝 → りんご
昼 → ドーナツ2個
おやつ → ツナマヨパン1個 カフェオレ
さらにおやつ → チョコレート
夕食前 → おにぎり1個
夕食 → お餅2個 ブロッコリー みかん3個
食後に → チョコレート ホワイトクランチ

これでも一日仕事してたの。
しかも客先で。でも移動中につまみぐいばっかり・・

なんだかストレスで食べずにはいられない。
しかも、最近運動してるから、筋肉の上に脂肪がのっちゃって、ムチムチ。
肌も荒れてきた。
何とかしないと・・。

でも、いつも会社に行く前にチロルチョコとか買うから、
スーパーで大袋のまとめ買いして、少しづつ持っていった方が
節約できると思ったんだけど、あればあるだけたべちゃう。意味無いじゃん。

毎日ちょっとづつ買ったほうが、お金より
体を守れて、そのほうが良いかも。考え直そう。

でも、買ったのがあるから食べ終わってから・・ 
前の日記も久しぶりに書いてるけど、今回もさらに一年半ぶり。
色々あったなぁ。ほんと、色々。

でも、好きなことは見つかった。
スノーボードにはまってる。超楽しい!!
若いうちしかできなさそうだけど。一生の趣味になるもの見つけたいな。

おかげで少しやせたけど。ジムにも通い始めて、ダンスも習ってみてる。
やりたいことがいっぱいで、人生楽しい。
生きててよかったって思えることができて安心してる。

久しぶりに・・

2002年8月19日
かなり懐かしい。
1年ぶり。すごいかも。

マシンの故障でメールの設定してて、久しぶりに自分の日記を読み返したの。

少し書きたくなった。

無事就職して、配属されて、毎日があっという間に過ぎていく。

でも同期の子達と仕事が違って、なぜか定時で帰れる。
うれしいような、あせるような。

一人出遅れた気がする。

仕事内容はシステムサポート。
プリンタの設定もできない私がやっていいのかな??
って思うけど。新人は人間力が勝負。
ほんとかな・・

ほんとにこんなことをしていていいのかな?って思う今日この頃。
私は何がやりたいんだろう?
どんな人生を送りたいんだろう?

自分自身が見えなくて、自分の理想と現実の自分の性格が食い違っていて、なんだかつらい。
好きなことが何もない。
やりたいこともない。
新しい恋人にも情熱的になれない。

でも、別れのつらさを知ったよ。
人間、別れがあって成長していくんだね。
みんな好き。は通用しなかった。

自分が絶えれなくなってきたのもあるけど。
これからは、一途に人を好きになりたい。
新しい恋人は大切にするよ。


遠距離であんまりあえないけど。
飽きっぽい私にはいいかも。

今まで彼氏に会いたくてしょうがない。とか
毎日電話とか、なかった。

彼氏とは週一回連絡とればいいって思ってた。
メールとか超うざい。って。

でも、毎日メールしてる自分がちょっとかわいいかも。
この気持ちが続くといいのにな。
明日も平和でありますように。

まだ夏。

2001年9月18日
暑いですね。
まだ、ぜんぜん夏みたいな暑さでまいってます。

車校、暑いとつらいんですよね。
頭ガンガンしてきます。
やっと、今週の木曜に卒検です。
とってもへなちょこで、たぶん落とされると思います。今日もこけたし。

うかるといいけど・・・

超ひさしぶり!!

2001年9月5日
ずーーっとさぼってました。
日記書くのも生活も勉強も。
この2ヶ月いろいろありました。

泣いたり、笑ったり、落ち込んだり。
なんとなく太った気もする。
せっかく夏休みやせようと思ったのに。

とりあえず、新しくはじめたことは、バイトと車校
(愛知では自動車学校のこと車校(シャコウ)って略すんです。)
バイトは朝9時からにして、夜のバイトを減らしました。
車校は今、二輪免許挑戦してます。怒られてばっかりでへこんでます。
バイク重いし。筋肉痛(><)
あとは就職に向けて勉強と、卒業研究です。
この二つが一番大事だとは思うけどなかなかすすまない。精神的に弱すぎ。
自分に厳しくないから、自己管理ができない。

これからちょくちょくがんばります。
一歩ずつ。

2001年7月4日
学校にきたら元気よく蝉が鳴いています。
夏を感じるなぁ。
日差しが強くて肌が少し痛いけど
湿気が少なくて気持ちがいい。

昨日の夜ずっと作っていたプログラムが完成に
近づきました。
長かった。でもこれからが本番です。
卒研完成するのかな・・疑問です。

今日は久しぶりにバイトに行きます。
お金がほしい。
バイト増やそうか悩んでいます。
できれば午前中にバイトしたいな。
で、二輪免許とりたい。
ただの願望だけど。
行動に移すかはわからないけどとってみたい。

人には自転車さえ乗りそうにないって言われます。
絶対走らないでしょ。とか。
私、足速いのに。元陸上部。中学生のころだけど。

とにかく運動音痴そうに見えるらしい。
失礼な話です。自称、スポーツ万能です。
握力も30?ぐらいあります。
よく女の子で10?以下とか15?前後だったりする子いるでしょ。
あれって絶対うそだと思う。
本気でやれよ。っていつも思ってた。

おとなしく見えてて、実は二輪免許持ってるってかっこよくないですか?
なんかイメージって壊したくなる。

実は男に生まれたかった。
でも、女に生まれたからには女らしく
生きていこうと思いますけど。
その方が得だし。見た感じも素敵だと思う。
そのためには・・・
まずボディを引き締めないと。

芽が出ない

2001年7月3日
今、おうちでハーブを育てようとしているけど、
種まいて2週間ぐらいたつのに
芽が出ない。悲しいです。
何でかな。
買ってから半年以上おいておいたのがいけないのかな。
注意書きに種は生きています。早めに育てましょう。
みたいなこと書いてあったから。
鉢と土と種がセットで売っているやつです。
早く芽が出るといいなぁ。

今日は学校でゼミの課題に取り組んでいます。
これから忙しくなりそう。
充実した日々をすごしたいです。

試験終了

2001年6月30日
終わった。
がんばりが足りない気がする。
これから本当にしっかり勉強しないと
会社入ってからすごく困ることになるんだろうなっておもいます。

引っ越しの準備も着々と進んでいます。
私が引っ越す訳じゃないけど。
いっぱい買い物してちょっと浮かれ気味かも。
私は羽をのばせることについて浮かれてるけど。
新しいタンス(チェスト)を買ってもらえることになった。
うれしいです。

衝撃!

2001年6月28日
すごいことです。
親が転勤です。栄転らしいけど今更ねぇ。
兄弟二人暮らしになっちゃう。
仕事がふえますね。やだな。
掃除、洗濯、食事。
めんどくさい〜。

しかもそうとわかってたらこっちで就職したのに。
家出る必要ないじゃん。
ブルーになっちゃいます。
でも、彼とラブラブな生活を楽しもっかなって思ってます。
今日彼に話したら、ご飯大変だねって。
作りにいってやろっか?って言われちゃいました。
なんか情けなくない?普通逆だよね。
彼も今一人暮らししてるけど、作る、作るっていって一度も作りにいってあげてないの。
期待されてないのかな。

寒い

2001年6月26日
朝、寒くて目がさめた。
冷房のかけすぎ。なんてバチあたりな生活をしているんだろう。
エアコンを切ればいいけど、長袖を探して毛布に包まってもう一度寝た。

今の目標は早起き。
絶対に起きれない。
早く寝てないからかな。
だって、4時に寝てるもん。
早く充実した生活を送らないとあっという間に大学生活がおわっちゃう。
明日こそ、明日こそ。

精神的に弱いのかな。
そんなの幼いころからだけど。
小学生のころから外面はとっても優等生。
お道具箱とか机の中はすごくきれいだった。
でも自分の家の机の上は常に物が氾濫状態。
今でも、自分の身なりはきれいにしていくけど、部屋は汚い。狭くて収納スペースがないのもある。
4.5畳にベット、タンス、本棚、姿見、デスクトップパソコン、テレビ、ビデオ、勉強机がおいてある。
しかもベットはベットの機能しかない。親が気を利かせて高価なものを買ってくれたけど私の部屋のことを考えてほしかった。
確かに寝心地はいいけど、下に収納がついていてくれた方がうれしかった。
兄の部屋は7.2畳。
差がありすぎ。日々増える物の多さに悩んでいます。

幹事さん

2001年6月22日
ゼミの飲み会でした。
しかも幹事さん。それなりに気を使って
ご飯も全然食べず、お酒もおさえました。
年下が多いのに自分が酔う訳にはいかないので。
少しつまらなかったかな。


水曜日のデートは焼き肉でした。
その後、蛍を見に連れて行ってくれました。
とってもいっぱいいて、初めてたくさんの蛍を見たから感動しました。でも、現地にいたのは10分ぐらいで
そーゆーとこ、とってもつれない。
まえも夜景見に連れて行ってくれたとき帰るの早かった。
やっぱりすごい惹かれるなぁ。
かっこいい。でも、今回さらに遠い人ってことを確認させられた感じがします。
相手にされてないし、遊ばれてるだけ?
でも優しいからそれでもいいの。


早起き

2001年6月20日
久しぶりに早起きしました。
午前10:30
学校にいます。すっごくめずらしい。
この10日間あまりおちてました。
やらなければいけないことから逃げ、少しだけ行動するとやった気になる。
そんなことの繰り返しです。

今日はがんばって過ごします。
いいこともあるし。
私の好きな人からの3ヶ月ぶりの連絡がきて、デートなんです。年は私より7歳上でマリン関係のインストラクターをしています。
世界中を飛び回っているので連絡もなかなかとれません。
でも連絡取れないのはそれだけではないと思うのですが、あえて追求はしません。
前回ドタキャンされて、それとなく言い訳されたけど。
表には出さないけど、あそんでるんだろうなぁ〜って感じます。
でも、よく男の人って「あの女食った」とか他人に自慢しますよね。そんなことはしない人なんだと思います。男友達にもあまり遊んでいることをばらさない人。だから余計もてるんだとおもう。
男も女もひきつける魅力のある人です。

夜がとっても楽しみです。
お食事だけだけど。

再会

2001年6月12日
今日は知り合いの人が久しぶりにこっちに帰ってきてるってことで、バイト終わってから
その人が友達と飲んでるところに顔をだしました。

その人は、どんな知り合いかというと・・

私が大学1年生の時にナンパしてきた人です。
でも、全然軟派な人ではないんです。
すっごくいいひと。

そのころの私はナンパに対してすごく警戒心が強かったんだけど、あまりにも一生懸命話すから番号教えました。
私は高校のクラス会があって明け方始発に乗って、駅から歩いて帰るところでした。
あと家まで200メートルぐらいのところで車に乗っている彼と目が合いました。
私は笑って過ぎ去ったのですが、また彼の車が回り込んできました。
車から降りた彼はオーバーオールに帽子、さらにマスクをしていました。
花粉症らしいのです。
目はすごく真っ赤で車の外に出るのはつらいと言って、怪しいヤツではないことを強調していました。
本当につらそうで、一生懸命話すので根負けして携帯を教えました。

でも、結果的にはとってもいい出会いでした。
見かけより年はいっていて私より10歳ぐらい上ですが、話はおもしろいです。生き方も人生経験も私とは違っていて私自身の視野が広がりました。

彼の家にも2回ほど遊びに行きましたが、私に手を出すどころか指1本ふれません。

私は自分が恋愛対象に見ていない人(つまり友達でいたい人)とはいっさい肉体関係は持ちたくないと思っています。
女として見られてしまうとやはり友達にはなれないと思うんです。友達の中での「異性」という分け方はあっても女として扱われてしまうと、そこは男と女。いろいろ問題おきますよね。

だから彼の私に対しての態度はうれしかったです。
今でもごくまれに連絡を取り、予定が合うときは飲んだりしています。


いい出会いがこれから先の人生にたくさんあるといいなぁ。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索