寒い
2001年6月26日朝、寒くて目がさめた。
冷房のかけすぎ。なんてバチあたりな生活をしているんだろう。
エアコンを切ればいいけど、長袖を探して毛布に包まってもう一度寝た。
今の目標は早起き。
絶対に起きれない。
早く寝てないからかな。
だって、4時に寝てるもん。
早く充実した生活を送らないとあっという間に大学生活がおわっちゃう。
明日こそ、明日こそ。
精神的に弱いのかな。
そんなの幼いころからだけど。
小学生のころから外面はとっても優等生。
お道具箱とか机の中はすごくきれいだった。
でも自分の家の机の上は常に物が氾濫状態。
今でも、自分の身なりはきれいにしていくけど、部屋は汚い。狭くて収納スペースがないのもある。
4.5畳にベット、タンス、本棚、姿見、デスクトップパソコン、テレビ、ビデオ、勉強机がおいてある。
しかもベットはベットの機能しかない。親が気を利かせて高価なものを買ってくれたけど私の部屋のことを考えてほしかった。
確かに寝心地はいいけど、下に収納がついていてくれた方がうれしかった。
兄の部屋は7.2畳。
差がありすぎ。日々増える物の多さに悩んでいます。
冷房のかけすぎ。なんてバチあたりな生活をしているんだろう。
エアコンを切ればいいけど、長袖を探して毛布に包まってもう一度寝た。
今の目標は早起き。
絶対に起きれない。
早く寝てないからかな。
だって、4時に寝てるもん。
早く充実した生活を送らないとあっという間に大学生活がおわっちゃう。
明日こそ、明日こそ。
精神的に弱いのかな。
そんなの幼いころからだけど。
小学生のころから外面はとっても優等生。
お道具箱とか机の中はすごくきれいだった。
でも自分の家の机の上は常に物が氾濫状態。
今でも、自分の身なりはきれいにしていくけど、部屋は汚い。狭くて収納スペースがないのもある。
4.5畳にベット、タンス、本棚、姿見、デスクトップパソコン、テレビ、ビデオ、勉強机がおいてある。
しかもベットはベットの機能しかない。親が気を利かせて高価なものを買ってくれたけど私の部屋のことを考えてほしかった。
確かに寝心地はいいけど、下に収納がついていてくれた方がうれしかった。
兄の部屋は7.2畳。
差がありすぎ。日々増える物の多さに悩んでいます。
コメント